当サイトでは多くのEA、自動売買システムについて詳しく紹介していますが、なかなか色々な自動売買システムを試してみても実用性のあるものがありません…
ほとんどのEAはその名前をネットで検索するだけで詐欺だとか、悪評が多くあるものもあり、本当に稼げるシステムはあるのかと思うくらいです。
色々なEAを試している方の意見としても、市販のEAで勝てるものなど存在しないなどという声も多いです。
ですが、最近「一本勝ち」というEAが話題となっており、ユーザーからの声は比較的とても好評な様子です。
gogojungleを使用している人であれば、知っている人も多いのではないでしょうか?
悪いEAであれば悪評は広まりやすいのですが、その中で多くの支持を集めているのはすこし期待が持てます。
というわけで今回は「一本勝ち」EAについて詳しく紹介させていただきます!
目次
一本勝ちEAとはどんなFX自動売買ツール?

出典:Gogojungle
「トレーリングストップで幸せに一本勝ち」という謳い文句で販売されている「一本勝ち」EAですが、基本的な機能は以下の通りです。
・システム料金:買い切り50,000円(税込み)
・最大保有ポジション数:1
・ナンピン・マーチン:なし
・使用通貨:USD/JPY
・使用時間足:15分足
・トレードスタイル:スキャルピング、デイトレード
・テイクプロフィット:トレーリングストップにて利益は無限大
・最大ストップロス:あり(80pips)
個人的にはあまり無理もせず、とても安定性のありそうだなという印象のシステムでした。
ポジションを持つタイミングとしては、トレンドの押し目を狙ってエントリーするようなロジックになっている様子。
ポジションも一つずつ持つので、ドローダウンはありますがそこまで長期間含み損を持つことがないのもいい点かと思います。
トレーリングストップでうまくトレンドの起点を察知できればかなりの利益になりますので、そこを主に狙ったシステムのようです。
販売者の「CY」氏はTwitterで近況報告なども欠かさずに行っており、ユーザーへの配慮はとても意識されているように感じますね。
たまにセールや割引情報なども発信しており、キャンペーン期間中ですとシステムを少し安く購入できるようです。

販売ページには、このような残高推移も掲載しています。
短い期間でみると残高はあまり上昇していないようにみえますが、長期的に見てこのようなデータになっているため、しばらくEAを稼働させていても安心ですね。
2019/09/19現在では、利益が2,514,600円となっており、1,000,000円から残高が3,514,600円にまでなっています。
2016/01/17からの運用ですので、3年半以上の運用ですが、投資資金によってはこれだけの利益になるということですね。
一本勝ちEAの設定や使い方について

一本勝ちEAには多くの設定項目がありますが、リアル口座で使用する際にはほとんどデフォルト設定でOKとのことです。
むしろほとんどのパラメーター設定はバックテスト用であり、基本的に変更する項目は「Ippon_UseAutoTime」の1つだけ。
Ippon_UseAutoTimeは、リアル口座で使用する場合には「true」、バックテスト時には「false」にするとのことでした。
時間足は15分足でデフォルトです。
「Ippon_Strategy」については次項にてご説明します!
直感的で簡単ですね!迷うこともないですし、初心者にもわかりやすい作りかなと思います。
バックテストの時には少し調整が必要でしたが、そちらの設定も本家のサイトに記載がありましたので安心ですね。
一本勝ちEAのストラテジーの違いや組み合わせについて
「Ippon_Strategy」のパラメーター設定は様々な選択が可能であり、12星座にちなんで12種類のストラテジーを選択することができます。
一本勝ちEAが最初に販売された当初では一つのロジックのみでしたが、現在ではバージョンアップされ、12種類のロジックでの使用が可能です。
名前はこのようになっています。
1:Aries(アリエス)
2:Taurus(タウラス)
3:Gemini(ジェミニ)
4:Cancer(キャンサー )
5:Leo(レオ)
6:Virgo(ヴァルゴ)
7:Libra(ライブラ)
8:Scorpio(スコーピオ)
9:Sagittarius(サジタリアス)
10:Capricorm(カブリコーン)
11:Aruarius(アクエリアス)
12:Pisces(ビスケス)
パラメーター設定にて、上記のうちどのロジックを使用するか選択することができますが、同じチャートに複数のロジックを設置することはできません。
もし複数同時に立ち上げたいという場合は、別のチャートを複数立ち上げてそれぞれの画面にEAを適用させる必要があります。
同じMT4内で複数同時に起動する場合には、マジックナンバーはそれぞれずらして設定しなければいけないので注意しましょう。
なお、元祖のストラテジーはAquarius(アクエリアス)であり、現状一番調子がいいとされています。

少し前のデータではありますが、長期間のバックテスト結果が本家サイトに掲載されています。
もっと最近の結果をフォワードすれば、違ったデータが取れるかもしれません。
相場によって違うストラテジーに変更することで、さらに勝率を上げられる可能性もあるということですね。
一本勝ちEAを利用する際の注意点とは?
一本勝ちEAに限らないことではありますが、自動売買だからといってずっと稼働させるのはリスクがあります。
危ないと思った時には手動で停止させたり、ポジションを売ったりするのも非常に重要です。
損切もついているシステムですので、急に残高が無くなっているということはないとは思いますが、そういった少しの裁量も加えることが出来れば、より安定した利益を生むことが出来ると思います。
この一本勝ちEAのシステム自体は、初心者にも扱いやすく安定した勝率のものですので、EAをこれから始めてみようと考えている方にもオススメです。
一本勝ちEAの口コミや評判はどうか?
ネットのブログなどにも多くの口コミがあり、バックテストを行ったり実際に稼げたのか?というようなものがみられましたが、比較的悪い評価をしている方は少なかったです。
Twitterにも口コミがあったので少しだけピックアップしてみました。
今日も一本勝ち稼いでくれてます。
僕のサラリーマンの仕事の日給の半分くらい稼いでくれてます。
つまり、日給が1.5倍! pic.twitter.com/jB8TDSYIr4
— FX自動売買トレーダー@取引履歴公開中 (@yutorigene1) September 19, 2019
半年ぶりくらいににゴゴジャンのいろんなフォワード見てるけど、一本勝ちの豊作ぶりがすごい。うちのはほぼ年内トントンだ。
— ボーリングマンの素敵なFX (@stekiforexfloor) September 15, 2019
やはり長期的に稼げていることからも悪評は少ないですね!
数あるEAの中でも今の所トップクラスのシステムではないかと思います。
中には批判をしているような方も居ましたが、バックテストの設定を誤っていたり、短期的に見た結果を言っているようなものばかりでした。
一本勝ちEA(FX自動売買)に関するまとめ
どのEAが勝てるのか?どの自動売買システムがいいのか?というような情報は良くも悪くも山のようにあります。
その中でも本当に稼げるシステムをみつけるのは至難の業です。
特に投資経験が少ない方にとっては、どこをみて判断すればいいのかわかりません。
そのような方は、実際に長期的に稼げているデータをしっかりと掲載し、開発者も表立っているような透明性の高いシステムを選ぶようにしましょう。
ネットの口コミなどもどれが正しい意見なのかどうか判断するのは難しいです。
なお当サイトでは様々なEAや自動売買システム、FXにおける知識などを多く発信しておりますので、良ければ他の記事も参考にしていただければと思います。
コメントを残す