どうもバカポンドです。
今回は「大陽線」と「大陰線」を中心にローソク足からのサインによるトレードを見ていきたいと思います。
世の中には、沢山のテクニカルがありますが、おそらくローソク足はどのテクニカルよりも見られていると思います。
沢山の方が見ているということは、投資家の心理を反映しやすく、取引するにあたってとても重要なヒントになります。
ローソク足は基本中の基本のため、少しFXに慣れてくると軽視しがちになってしまいますが、しっかり動きを理解して、実際の取引に役立てられるように解説していきたいと思います。
大陽線とは何か?

大陽線の定義ですが、特にこれと決まった定義はありません。
しかし、一般的には他の陽線と比べ、実態が大きく上下のひげが短いものをいいます。
取引する通貨ペアによっては、動く値幅(ボラリティ)が違うため、チャート全体を見て判断するといいでしょう。
動きとしては、一つ前のローソク足が確定した後の始値から若干下に行ってもすぐに上昇し、高値に近いところで終値を迎えます。
発生するタイミングとしては、相場の転換時のブレイクアウト時が多いです。
大陽線ですと、強い抵抗線(レジスタンスライン)を上に抜けた時に形成しやすいです。
抵抗線にローソク足が近づくと、逆張りの投資家は売りでエントリーを入れて、抵抗線の少し上に損切の買いを設定します。
それとは反対に、順張りの投資家は、抵抗線の少し上で買いのエントリーを入れて、抵抗線より下に戻ってきうると損切の売りを入れます。
このように、抵抗線を上に突き抜けると、新規の買いと損切の買い、さらには成行でエントリーする買いもあり、上昇が強くなります。
大陰線とは何か?

大陰線は、大陽線の全く逆の動きになります。
強い支持線(サポートライン)に近づくと、逆張りの投資家は買いでエントリーを入れて、支持線の少し下に損切の売りを設定し、順張りの投資家は、支持線を下に抜けると売りでエントリーし、支持線の上に戻ってきたら損切の買いを設定します。
大陽線と同じように、新規の売りと損切の売り、それに追従する成行の売りで、非常に強い下降が見られ、大陰線を形成します。
FXでは、買うことをロング、売ることはショートと言いますが、由来としては上昇には長い時間がかかり、下降は短い時間で起こってしまうためのようです。
FXは買いも売りも同じようにできますが、やはり買いからエントリーしているため、大きな損切を巻き込む大陰線のほうが出現しやすいと思います。
ローソク足のパターンを解説!
大陽線/大陰線は上記のように、支持線や抵抗線付近で発生すれば、それだけでトレンドに追従する強いサインになります。
ただ、出現するタイミングや、ほかのローソク足との組み合わせでは、逆張りのサインにもなります。

上の画像は「包み足」、「はらみ足」と呼ばれるものです。
一つ前にローソク足に対して逆の動きになり、なおかつ前のローソク足を包むように大きく形成されるパターンです。
このパターンは、相場の転換のサインになります。
そのため、この2本のローソク足だけで判断はせずに、支持線や抵抗線、移動平均線などの反発しやすい時に発生すると、エントリーするチャンスになります。
大陽線や大陰線でだましを回避するには?
大陽線や大陰線が発生しても、必ずしもその方向に行くわけではなく、当然だましもあります。
大陽線や大陰線は大きな動きを示しているため、短い時間足になればなるほど、信用性は失われます。
1分足などでは頻繁に出現してしまいますし、大陽線とはいっても値幅もそれほど大きくはありません。
そのため、できるだけ長い時間足、できれば30分足よりも長いほうが良いかと思われます。
また、長い足であっても、そのローソク足が確定する前にエントリーするのは控えたほうがいいでしょう。
例えば、1時間足で大陽線が出たとしても、ローソク足が確定するまでに時間があると、最終的に上下にひげをつけて、大陽線や大陰線にならない可能性もあります。
信用性を上げるためには、しっかりローソク足を確定させてからエントリーの判断をしたほうがよいでしょう。
あとは、大きな指標発表時の「大陽線/大陰線」の出現は要注意です。
重要指標や突然のニュースなど、市場が織り込んでいない情報がでると、一気に値が動き大陽線や大陰線が出ることがあります。
いきなり大きく動くと、その方向にエントリーしたくなりますが、そのような時は、突然最初の動きとは逆の方向に行ったり、上下動をせわしなく繰り返すことも多いので、余程の根拠がなければエントリーは避けたほうが良いでしょう。
ニュースが出きった後に、様子を見てからエントリーしても遅くはないです。
大陽線や大陰線に関するまとめ
大陽線や大陰線の発生頻度は、それほど高くはありません。
それだけに発生した場合は、ブレイクアウトや反転ポイント、レンジからトレンド発生などの大きなヒントになります。
多くの投資家が見ていて、その心理を反映させやすいローソク足は必ずチェックするようにしましょう。
おすすめコピートレード・MAMをご紹介!
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
☑コピートレードを始めてみたいけども、どれを選んだらいいかわからず悩んでいる
☑何もしなくても稼げる収入の柱がもう一つ欲しい
☑高額な自動売買を購入したが結局稼げなかった
☑資産を銀行に預けるのではなくて、有効的に投資していきたい
上記のようなお悩みが1つでも当てはまるようでしたら、「AutomaticTrade」がおすすめです。
年利1000%以上出ている取引をあなたの口座で複数個コピーすることができます。
成績などもすべて公開してますので、まずはご覧ください。
実際のフォワードテストの成績で完全放置でこれだけの成績が出ています!


Automatic Trade | 従来のコピートレード | |
トレード数 |
◎ |
× トレードは1つのため選べない |
利用料金 | 〇 どんなに利益が出ても月19,800円 |
▲ 月の利益の30~40%が相場。10万利益がでたら3~4万、100万なら30~40万 |
自由度の高さ |
◎ |
× 出金も停止も制限がある。さらにLotの比率なども変更不可 |
データの信頼性 | ◎ 信頼性の高いフォワードテストの結果を公開している |
▲ |
収益性 |
◎ |
▲ |
Automatic Tradeは安定した利益が出せるように、600種類以上のトレードの中から本当に勝てるトレードを厳選して選び、その中から好きなものを複数個コピーするという最新のコピートレードです。
トレードを選択してコピーが始まれば後は何もしなくても口座残高が増えていきます!
コメントを残す