今回はFXで塩漬けしてしまう原因・メリットデメリットについて解説していきます。
塩漬けって聞いたことはあるけど詳しい意味は分かっていない。
そんな方も多いと思います。
せっかく用意した資金を溶かさないためにも塩漬けについてはしっかりと学んでおいた方がよいです。
この記事を読めば塩漬けの意味や、なぜ起こってしまうのかがわかるため、大切な資金を守りたいと思っている方は最後まで読むことをおすすめいたします。
目次
FXにおける塩漬けの意味とは?
FXにおける塩漬けの意味とは、保有中のポジションが大きな含み損を抱えてしまうことを言います。
FXの世界で含み損が出てしまうことは仕方ないのですが、エントリーした方向と逆方向に進みすぎた場合、どうしても大きな含み損を抱えてしまうことになります。
損切りすべき場面で損切りできなかったことによって、大きな損失を出してしまうこともある。
せっかく用意した資金をショートさせてしまうのは絶対に避けたいですよね・・
塩漬けさせてしまうことによって、最悪資金がショートしてしまう可能性もあるため注意が必要です。
しかし大きな損を抱えてしまった場合、すぐに取り返すことは非常に難しいため、なかなか損切りができないのが現状りなのです。
塩漬けというのは、それほど厄介な現象なのです。
FXで塩漬けしてしまう原因とは?
FXで塩漬けしてしまう原因について解説していきましょう。
まずは原因を知ることが大切です。
明確な損切りポイントを決めていない
まずは明確な損切ポイントを決めることが大切です。
エントリーの際に明確な損切ポイントを決めていないと、いつかは大きな損切を抱えてしまう塩漬けという現象が起きてしまうからです。
また損切ポイントを決めていないということは、明確なシナリオが立てられていない場合が多いです。
エントリー後どこまで逆行したらシナリオと違うため、損切りをしようという、明確な損切りポイントを持つ癖を付けた方がよいです。
エントリーの際にシナリオを考えておくことは、負けを減らすことだけではなく適切なところで利確することにもつながります。
ぜひ負けを少なくし、勝ちを大きくするために明確な損切りポイントを考えておきましょう。
メンタル的に損切りができなくなってしまう
相場が思っている方向と逆方向に動いてしまった場合、メンタル的になかなか損切りができなくなってしまう場合もあります。
確かにせっかくコツコツ少しづつ増えたお金が、一発で大きなマイナスになってしまうのがFXの世界ではよくあります。
損失を受け入れられずに、放置してしまったところまた逆方向に動いてしまい何年も戻ってこない・・・
なんてこともよくあるのです。
あの時損切りしておけばよかったー!
なんて後悔してからではもう遅いです。
投資に感情を持ち込むのは危険です。
感情をコントロールして淡々とエントリーができるように意識していきましょう。
エントリータイミングの原因
FXで塩漬けしてしまう時期というのは、大きく相場が動ごくタイミングでポジションを持っているという理由も大きいです。
重要経済指標が起こるタイミングや、各国の経済状況により、大きく相場が思っている方向と逆に動いてしまった時に、ポジションを持っていることによって大きな含み損を抱えてしまい何年も塩漬けしてしまう・・
なんてことがよく起こります。
そんな現象を起こさないためにも大きく相場が動きそうな場面では、必ずストップロスを入れておくのがおすすめです。
ストップロスを入れておけば、相場が大きく動いた場面でも損失を最小限に抑えることができるため活用しましょう。
FXで塩漬けするメリット
FX取引で塩漬けさせるメリットはあるのでしょうか?
塩漬け=悪いイメージがありますが、メリットも存在するため覚えておきましょう。
戻ってくる可能性はある
塩漬けの最大のメリットは、資金がショートしなければいつかは戻ってくる可能性があるという点でしょう。
というのも相場というのは一定の幅を推移しているからです。
2002年から2019年の間のドル円ですが、135円から76円の間のレンジで行ったり来たりしているのがわかりますね。
このように相場が逆行して大きな含み損を抱えてしまったとしても、資金がショートさえしなければいつかは戻ってきます。
余裕のある資金で投資を行いショートさせずに、長期的目線で取引を行うのでしたら損切りせずに塩漬けさせるという選択肢もアリだと思います。
長期目線でみて何年間の含み損も覚悟できるのであれば、塩漬けも悪いことではないです。
簡単に勝率を上げることができる
これも先ほどの話と似てはいるのですが、含み損を気にせず取引することは相場というのは一定のレンジで上がったり下がったりを繰り返すため含み損を抱えても戻ってくることが多いです。
そのため簡単に勝率を上げることが可能です。
トラリピなどといった自動売買ツールでは、こういった一定のレンジで上がったり下がったりを繰り返す相場の性質を使い利益を出す自動売買もあるくらいです。
塩漬けを怖がらずに含み損を持っても戻るまで待てば、高い勝率を出すことは可能なのです。
そのため塩漬け=ダメというわけでは、一概には言えないということが分かりましたでしょうか?
FXで塩漬けするデメリット
FXで塩漬けしてしまうデメリットも解説していきましょう。
塩漬けにもデメリットがあるため注意しましょうね。
資金がショートしてしまう可能性もある
塩漬けを損切せずに放置しておくと、資金がショートしてしまう可能性もあります。
相場というものはいつどうゆう風に動くかは誰もわからないため、いつかは戻るだろうと思いポジションを持っていたとしても大きく相場が動いてしまい資金がショートしてしまう可能性だって十分あります。
損切りを入れないということは、メリットも多少ある反面デメリットの方が大きいイメージが私はあります。
塩漬けには資金がショートしてしまう可能性も十分あることをご理解していただけた上で、損切りをするかしないかの判断をしてくださいね。
塩漬けしていると次のポジションを持つことが難しい
大きな含み損を持っている間は、次のポジションを持つのも難しいです。
含み損を抱えてしまっている間は、証拠金維持率が下がってしまっているため、次のポジションを同じLot数で持つことはリスクが大きくなります。
というのもどちらもポジションと逆に相場が動いてしまった場合、資金がショートする可能性が大きく上がります。
そのため、含み損を抱えている場合は、Lot数を下げてエントリーするように心がけてください。
しかし含み損を書かけてしまっている間トレードを何もしないとかだと、何も成長できないため、相場分析の勉強をしたり少額でエントリーをするなどしてくださいね。
塩漬けしてもいつかは戻るだろうは危険?
塩漬けしてもいつかは戻るだろう
という考え方は危険なのでしょうか?
私の考えは資金管理さえできていれば、いつかは戻るだろうという考えで塩漬けさせるのはアリだと思います。
しかしこれは長期トレーダー限定です。
長期トレーダーの場合は、いつかは戻ってくるという考えで長い間ポジションを持っていることはアリだと思いますが、デイトレーダーやスキャルピングをやっている方はこの考え方はやめた方がいいです。
せっかく少しづつ利益を出したのにも関わらず、一回の損失額が大きいコツコツドカンタイプの典型例だからです。
そのためデイトレーダーやスキャルピングの方は塩漬けは考えずに、利確損切などのリスクリワードを考えてエントリーをし、期待値を追っていくということを徹底した方がいいです。
その方が安定した利益を出すことができますので。
塩漬けしないようにするにはどうすればいい?
塩漬けしないようにためのポイントは、たった一つです。
それは損切り(ストップロス)を入れておくこと。
これにつきます。
あらかじめ損切ポイントを決めておけば、あなたのメンタルがどうなろうと、目を離そうと一定の損失で済むからです。
損切りを入れなければ、いつ資金がショートしてしまうかはわかりません。
ですので塩漬けさせたくなければ、必ず損切りをあらかじめ入れておいた方がよいです。
これさえできれば、塩漬けさせてしまうことはありませんのでぜひ試してみてください。
まとめ
- FXにおける塩漬けの意味とは保有中のポジションが大きな含み損を抱えてしまうことを言う
- FXで塩漬けしてしまう原因明確な損切りポイントを決めていないメンタル的に損切りができなくなってしまう急激に相場が動いてしまうタイミングでエントリーしてしまっている
- FXで塩漬けするメリット塩漬けしても資金がショートしなければいつかは戻ってくる可能性はある、損切りをしなければ勝率は上がる
- FXで塩漬けするデメリット資金がショートしてしまう可能性もある次のポジションを持つことが難しい
- 塩漬けさせないためのたった1つの方法は損切り(ストップロス)を入れること
いかがでしたでしょうか?
結論として、長期トレーダー以外は塩漬けさせる位なら損切りして次に活かすことをおすすめします。
投資は何回も勉強して、何度も失敗してもあきらめず続けた者が勝てる世界だと思っています。
諦めて塩漬けさせるのではなく、損切りして次に活かせるように勉強しましょう!
コメントを残す