本日はMT4とMT5どちらを選べばいいの?
というテーマで記事を書きました。
これからトレードを始めようと思ってるけど
MT4とMT5どちらを選んだ方がいいの?
MT4からMT5に移行するメリットはある?
などわからないこともあるかと思います。
そこで今回の記事ではMT4とMT5を比較してどこが違うのか?を徹底比較していきますので最後までご覧ください。
目次
MT4とMT5の違いは何?
MT4とMT5は何が違うのか?
それぞれの基本的な説明からしていきたいと思います。
MT4とは
MT4とはMetaQuotes Softwareによって開発された投資用のチャートツールになります。
2005年にリリースされ現在まで多くのトレーダーに使われています。
チャートを見るのはもちろん、エントリーや決済などもMT4を活用して使えるのが特徴です。
他のチャートツールと比べても多機能なのが特徴です。
なぜここまで人気が出たかというと、ユーザーがMQL4という言語を使って独自のプログラムを組むことができたためです。
そのため自動売買やインジケーターの種類はMT4が最も多いです。
また対応業者も多いためいろいろな業者にMT4の口座にログインをして取引できるのも特徴です。
例えば、XMのMT4に入っているインジケーターをすべてGEMFOREX・OANDAのMT4に移して同じチャートセットにもできます。
こういった自由度の高さがMT4の人気が出た大きな理由です。
MT5とは
MT5とは2010年にMetaQuotes Softwareよりリリースされたチャートツールになります。
MT4より高性能なチャートツールとして出てきたのがMT5になります。
MT4の後継として出てきたMT5ですが、あまり浸透しませんでした。
なぜならば、MT4との互換性がほとんどないためです。
MT4で動作するインジケーターやEAはMT5で動かすことができません。
さらに言語もMQL5という言語に変わり大幅に変更されたため、ユーザーがついていけなくなってしまったのです。
性能面ではMT5の方が優れている面も多いのですが、MT4とあまりにも違いすぎるため、MT4を使用する人の方が多かったのが現在までです。
そのためMT5よりMT4の方がインジケーターの種類などは現状はるかに多いです。
しかし、MT5の方が性能面で優れているため今後MT5が普及してくると予測されます。
現在MT5しか使っていなかったという方も今後はMT5への移行も考えるときも来るかと思います。
MT4とMT5は操作性の違いに大きな差はありませんのでスムーズに移行できるかと思います。
MT5とMT4の違いを知っておきどちらも使えるような環境を整えておくといいですね。
MT4とMT5の性能面の比較について
MT4とMT5の機能、性能面の違いについて解説していきます。
- 動作スピードはMT5の方が早い
- 選べる時間足はMT5の方が多い
- 使える自動売買やインジケーターはMT4の方が多い
- MT5よりMT4の方が対応業者が多い
動作スピードはMT5の方が早い
MT4→シングルスレッドで動作
MT5→マルチスレッドで動作
動作スピードを比較するとMT4よりもMT5の方が圧倒的に早いです。
なぜならば、MT4はシングルスレッド対応なのに対して、MT5はマルチスレッド対応のためです。
スレッドって何?と思う方もいるかもしれませんがパソコンのCPUのことです。
コア数とかいうやつですね。
MT4がリリースされた時期は2005年でかなり古いパソコンで動かしていたため1コアでしか動作しません。
しかし、MT5はマルチスレッド対応なため4コアのCPUでしたら4コアで動作しますし、8コアでしたら8コアで動きます。
MT4はどんなに性能が高いCPUでも1コアしか使えないのがデメリットでした。
しかし、MT5はマルチスレッド対応のためCPUのスペックを最大限に引き出すことができるのです。
今時1コアのCPUを使っている方なんてほとんどいないですよね?
そのためMT5の方が基本的に性能が高いです。
特に性能の違いが出るのは複数通貨ペアで自動売買を同時に回すなどのマルチタスクの処理をする際に大きく違いが出ます。
動作スピードで考えるのであれば、圧倒的にMT5に分があるでしょう。
選べる時間足はMT5の方が多い
次に選べる時間足の違いです。
MT4→M1、M5、M15、M30、H1、H4、D1、W1、M1
MT5→M1、M2、M3、M4、M5、M6、M10、M12、M15、M20、M30、H1、H2、H3、H4、H6、H8、H12、D1、W1、W1
このようにMT5の方が選べる時間足が多いのが特徴です。
トレードをする際にいろんな時間足が見れるのは大きな利点となりますので、MT5の方がいいですね。
使える自動売買やインジケーターはMT4の方が多い
使える自動売買やインジケーターの数はMT4の方が多いです。
それはMQL5の開発者よりもMQL4の開発者の方が圧倒的に多いためです。
これは多くのMQL4開発者がMQL5が使いづらすぎると意見をするくらいMQL5は扱いづらい言語です。
MT5よりMT4の方が使用できるインジケーターや自動売買は圧倒的に多いです。
MT5よりMT4の方が対応業者が多い
MT4とMT5を使える業者で比べた時にMT4対応業者の方が圧倒的に多いです。
ちなみに国内の業者でMT5を使えるのは
- アヴァトレードジャパン
- OANDAJAPAN
の2社のみです。
かなり少ないですよね?
海外業者でもMT5を使える業者は限られてきます。
これからMT5対応の業者が増えてくるのは間違いないですが、まだまだMT4のほうが対応している業者が多いのが現状です。
ただ海外業者でもXM,TitanFX,Tradeviewなどの人気のブローカーはMT5対応してますのでご安心ください。
MT4とMT5の機能や操作性の違いについて
次にMT4とMT5の機能や操作性の違いについて解説をしていきます。
- 気配値ウインドウが使いやすくなった
- ナビケーターウィンドウが見やすくなった
この2点です。
気配値ウインドウがMT5の方がつかいやすい
気配値ウインドウがMT4だと通貨ペアリストと、ティックチャートの2点だったのに対し
MT5では詳細とプライスボードが追加された点です。
これは普段裁量でエントリーしている方からすればとても便利だと思います。
特に気配値の詳細では直近高値安値まで出したりできるのでとても便利です。
ナビゲーター画面が見やすくなった
MT5ではナビゲーター画面が見やすくなったのが特徴です。
MT4
MT5
MT4だとあまり階層分けができなかったのですがMT5ではきちんと分けられるためとても使いやすいです。
こういった細かいところの使い勝手が向上しているのがMT5の特徴ですね。
MT4とMT5のスマホアプリの違いをご紹介!
次にMT4とMT5のスマホアプリの違いも紹介していきましょう。
ぱっと見はほとんど変わらないのですが、細かい部分が少し違いますのでご紹介していきますね。
通貨ペアの詳細表示がMT5の方が多い
MT4とMT5では通貨ペアの詳細画面が違います。
MT5の方が詳細ページが多いのが特徴です。
MT4は以下のような感じで詳細がとてもシンプルです。
それに比べてMT5は項目が多いのが特徴です。
詳細画面をスマホでわざわざ見る方は少数だとは思いますが、詳細表示画面の項目の多さはMT5の方が上ですね。
MT5版はサブウインドウのサイズ調整ができる
MT5アプリではサブウインドウのサイズ調整ができます。
これはMT4アプリにはない機能でした。
この機能はあると地味に便利ですよね。
上のようにサブウインドウを大きくすることはあまりないと思いますが、オシレーター系の指標を下にちょっとだけ表示させておきたいときとかありますよね。
そんなときにこの機能は非常に便利です。
この点でもMT5の方が使いやすさは上だと思います。
MT5版はお気に入りオブジェクトが表示される
MT5ではオブジェクトを使うとき、お気に入りオブジェクトが表示されます。
これは非常に便利です。
MT4だと一覧の中から選んでラインなどを引くというのが特徴でしたが、使うオブジェクトなんて決まっていますよね?
私の場合、水平線、トレンドライン、チャネルライン、四角形、フィボナッチリトレースメントなどですがこれらを一覧からわざわざ探すのは面倒です。
しかしMT5ではよく使うオブジェクトがお気に入りオブジェクトとして表示されるため非常に便利です。
スマホトレードのデメリットは操作性の悪さなどがネックとなっていましたが、MT5のこの機能は個人的にとても便利な機能だと思います。
私も今までMT4アプリを使っていたのですが、MT5のアプリに変更しようと思います。
MT5ではストップリミット注文ができる
MT5ではストップリミット注文ができるのも特徴です。
ストップリミット注文とは指定した価格に達した時に指値での注文が発注される注文方法で、不利な価格で約定することが少なくなります。
しかし成行注文ではないため約定しない可能性もありますが、不利なポジションでポジションを持ちたくないという方にはとても便利な機能になっています。
MT4では成行注文、買指値、売指値、買逆指値、売逆指値の5つの注文方式でしたが、MT5では+でストップリミット注文ができるようになったという感じです。
注文できる種類は多いことに越したことはないのでMT5の方が優秀ですね。
アプリ版MT4,MT5は基本的な部分は同じですが、細かい部分の機能を見比べるとMT5の方が便利な機能が多いです。
使えるカスタムインジケーターが多いのが特徴のMT4ですが、そもそもアプリ版MT4では外部インジケーターが利用できないため総合的に見てMT5の方が優秀ですね。
そのためスマホトレードをMT4MT5どちらでやるか迷った場合基本的にはMT5を考えた方がおすすめです。
MT5が使えるFX業者をご紹介!
次にMT5が使えるFX業者を紹介していきましょう。
現状国内業者は2つのみ、海外業者は対応業者が多いのでおすすめの業者を紹介していきます。
AVATRADE
1つ目はAVATRADEです。
AVATRADEは日本でも数少ないNDD形式を採用、MT5に対応している数少ない業者です。
NDD形式とは顧客からの注文をそのままインターバンクに流す方式のことで、透明性が高いのが特徴です。
さらに取扱通貨ペアが59種類と多いのもAVATRADEの魅力ですね。
MT5以外にも自動売買などの機能も充実しているためMT5対応の国内業者をお探しでしたら、とてもおすすめの業者になります。
OANDA
2つ目はOANDAJAPANです。
OANDAの特徴はMT4MT5対応で、約定拒否なども少ないのが特徴です。
2020年1月よりMT5が対応になり人気の高いブローカーになります。
OANDAは1通貨から取引をすることも可能なため小額から試してみたいという方にもおすすめできます。
初めは資金を溶かすのが心配なためあまり大きな取引をしたくないですよね。
FX初心者の方で小額から取引ができて、MT5対応の業者を探している方にはOANDAがおすすめです。
XM
次は海外FX業者のXMTradingです。
XMの特徴は最大レバレッジ888倍、追従なし、ボーナスが豊富な点です。
そのため海外FX初心者の方にはとても人気の業者です。
口座開設で3000円のボーナス、さらに500$まで入金で100%ボーナスが出るのがXMの特徴。
つまり5万円入金したら100%ボーナス+3000円で103000円からスタートできるのがXMの魅力です。
さらにMT5にも対応しているため海外FXはじめての方でしたらXMを選んでおけば間違いないでしょう。
Tradeview
最後にご紹介するのがTradeviewです。
Tradeviewの最大の特徴は海外ブローカー屈指のスプレッドの狭さです。
多くのプロトレーダーに愛されている業者のため利益を最大にすることが可能です。
XMのように入金ボーナスなどはないので初心者の方にはXMをおすすめしますが、ある程度利益が出せるようになったらTradeviewに移行するのが個人的にはおすすめです。
MT5が使えるFX業者は上の4つから選んであげれば間違いないと思います。
国内、海外、ボーナスなどブローカーにより特徴が違いますので、あなたに合ったところで口座開設してください。
MT4とMT5のどちらを使うのがおすすめ?
MT4とMT5結局どちらを使えばいいの?
という話ですが正直好みによると思います。
裁量トレードメインで動作が軽く使いやすいものがいい
⇩
MT5がおすすめ!
いろいろなインジケーターや自動売買を使って取引をしたい
⇩
MT4がおすすめ!
といった感じです。
基本的には裁量をメインでやりたくて、インジケーターも最低限のものしか使わないというのでしたらMT5が圧倒的におすすめです。
動作スピードが速くMT4にあった細かいバグなども修正されています。
さらにMT4とMT5は使い勝手はほぼ同じなため裁量トレーダーの方にとても向いています。
また高性能なPCを使っている方にもMT5はおすすめです。
例えば8コアのCorei7などのPCを使っていたとしても、MT4はシングルスレッドしか対応していないため1コアしか使えません。
そのためPCの性能を活かしきれない場合がありますのでそういった方にはMT5がおすすめです。
また外部インジケーターやサインツールを使ってエントリーをしたいという方でしたらMT4がおすすめですね。
まだまだ使えるインジケーターの数はMT4の方が多いです。
特にサインツールや自動売買はMT4の方が圧倒的に多く、MT5に移行するのも難しいのでそういった方はMT4を使いましょう。
MT5に対応している業者でしたら同じアカウントでMT4とMT5使い分けることもできるため、どちらもダウンロードをしておいて使い分けたりするのもおすすめです。
まとめ
MT4とMT5を比べて見ると、基本的な性能はMT5の方が上のため性能を求める方はMT5の方が圧倒的におすすめです。
しかし、使えるインジケーターやEAの数についてはまだまだMT4の方が多いので、現状だとどちらもダウンロードをしておいた方がいいと思います。
しかし現状MT4だけしか使っていないという方は今後MT4のサポートがどんどん終わっていきMT5に移行していくという可能性も十分にあるので、
現在MT4しか使っていないという方でしたら、今のうちからMT5も使って慣れておいた方がいいかもしれませんね。
特にMT4のシングルスレッドしか使えない点はせっかくいいパソコンを使っていても、その性能を十分に活かせないため今後はMT5に移行する価値は十分あると思います。
ぜひお使いの証券会社でMT5対応が始まっていたらダウンロードをしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す