今回はFXでよくあるダマシについて記事を書きました。
エントリーしたら逆行してしまって損失を出してしまったという方は非常に多いと思います。
どんなエントリー手法でも負けることはありますが、その負けをどれだけ減らしていけるかが大事です。
そこで今回はダマしの回避方法やよくあるパターンについて解説していきますので最後までご覧ください。
目次
FXにおけるダマシとは?
・FXにおけるダマシとは、よくある順張りポイントで順張りしたら大きく反発した。
・逆張りポイントで逆張りをしたら大きくトレンドに乗ってしまった。
これらのことをダマシといいます。
テクニカル分析的にはレジスタンス、サポートラインで反発したら逆張り、直近高安をブレイクしたら順張りというのが一般的です。
しかし、相場の世界ではそんな自分が思っているようには相場は動かないのです。
自分が上昇トレンドに中順張りした瞬間に反発し高値掴みをしてしまったリ、サポートラインで反発確認で逆張りを狙ったら反発は一瞬で大きなトレンドに乗ってしまったりと思っているようにはいかないもの。
そのためダマシに合わないように対策をしておく必要があります。
100%ダマしを回避することはできませんが、ある程度は回避することは可能です。
これからダマシを回避するための方法について詳しく解説していきます。
FXのダマシのよくあるパターン
FXのダマシのよくあるパターンをご紹介していきます。
レジサポラインで反発しないパターン
一つ目は、レジサポラインで反発しないパターンです。
何度も反発しているラインというのはかなり意識されやすいです。
そのため反発しやすいのですが、上の写真のように少し反発して再上昇するパターンがあります。
さらにこういった強いレジサポラインを抜けるタイミングは多くの損切、新規買いを巻きこむため強いトレンドが起こりやすいです。
こういったところで逆張りで売りを入れていると、損切のタイミングを逃してしまい大きな損失を出してしまうのです。
これは非常によくあるパターンですね。
FXの逆張りでコツコツドカンで失ってしまうパターンというのは大体このパターンです。
なのでレジサポラインは確かに反発しやすいが、意識されているラインほど抜けた時に大きなトレンドになりやすいという点を覚えておくといいですね。
トレンドに乗らないパターン
2つ目は、トレンドに乗らないパターンです。
上の写真のように高値切り下げで直近安値を抜きにときに、下に下がるかと思いきや反発してしまうパターンです。
これもよくあります。
右側で上昇トレンドが発生しています。
そのため、簡単には下がってほしくないという買い勢が存在するため簡単に下落しないパターンです。
簡単に下がらない場合や、強いレジサポラインを抜くのにはある程度のパワーが必要です。
パワーとは強い売り買いが入るタイミングです。
例えば、各市場のマーケットオープン、重要経済指標、ペナントによる収縮からのブレイクなどパワーがあるときにブレイクしやすい印象です。
ですのでそこまで待つことを意識するとダマしを回避することができますね。
経済指標の影響
もう一つ注意して欲しいのが、経済指標により大きく動いた後戻ってくるパターンです。
上の写真のようなパターンです。
指標が発表された瞬間にいきなり大きく上下に動きだしました。
しかし、今回の場合トレンドに乗ることはなく、元に戻ってしまうというパターンです。
こういった場合に大きく上昇したからといってまだ上がるのでは?
などと予想し買いを入れてしまうと負けを拾ってしまいます。
いわゆる高値づかみというやつですね。
経済指標による急騰急落は一気にトレンドになるときもあれば、ダマシで戻ってくる場合もあり予測がしづらいためなるべく避けた方がいいですね。
FXのダマシの見分け方や回避方法について解説!
FXのダマシ回避方法や見分け方について、ポイントを解説していきます。
上位足の確認を必ずする
まずダマシを避けるために一番大事なこと、それは上位足の確認をすることです。
例えば、普段15分足を見て取引をしていたとしましょう。
その場合、必ず1時間~日足の方向性を意識して取引をしてください。
こんな感じで上位足から確認していくことで現在の相場の流れがよくわかります。
全体的にはやや上目線だがレンジの中という見方ができます。
相場分析に正解はありませんので、これをご自身で行うことが大事です。
これを踏まえてエントリーポイントを狙っていくことでダマしをグンと減らすことが可能です。
順張りするときは上位足のレジサポラインに気を付けたり、逆張りするときは上位足の方向性に逆らわない時に絞ることによってダマシを減らすことが可能になるのです。
これがダマしを減らすためには最も大切なことになりますね。
時間帯や経済指標を確認する
もう一つは、時間帯や経済指標を確認するということです。
一日の中で逆張りが適している時間帯と順張りが適している時間帯があります。
基本的に相場はレンジ7割トレンド3割といわれており、3割のトレンドで利益を出すというのがFXの基本的な考え方です。
しかし、チャートを見た時に順張りするポイントがない場合もありますし、ダマシに合う可能性もあります。
この時見てほしいのが時間帯です。
トレンドに乗りやすい時間に順張りを仕掛けていくのが私はおすすめです。
トレンドに乗りやすい時間というのは、各マーケットオープン後です。
東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場の3つがオープンしたタイミングがトレンドに乗りやすいです。
逆に深夜帯やお昼の時間帯というのは、取引量が少ないため大きなトレンドが出来づらく、順張りをしてもダマしに合ってしまうことが多いです。
そのため時間帯というのは意識した方がいいですね。
もう一つは経済指標による影響もあります。
経済指標の前後は、取引が活発になり相場が大きく動きだす可能性があるため、注意しておくといいでしょう。
ただ指標により大きく動いた場合は一時的なものである可能性もあるため、一度様子を見てから次のエントリーチャンスを狙っていくのがおすすめですね。
ダマシを100%回避することはできないと理解をする
もう一つは、ダマしを100%回避することはできないと思うことです。
つまりダメな時は素早く損切りをしようということです。
というのもダマシが起こったときは多くの損切を巻き込むため、大きく相場が動きやすいのです。
そのため素早い損切をしなければタイミングがなくなってしまいます。
エントリーをしたけどもダマシが起こってしまった場合、素早い損切りができるかどうかが非常に大切ですね。
ダマシを利用したFX攻略法とは?
続いてダマシを利用したFX攻略法について解説をしていきます。
ダマシを利用したFX攻略法は、エントリーをしてダマシにあったポイントはきちんと後で分析をするということです。
「なんだよ攻略法じゃないのかよ。」
と思った方もいるでしょうが、これが本当に一番大事です。
人間は過去を反省して次に活かすことで成長する生き物だからです。
頭でわかっていてもエントリーをしてしまいますし、負けをそのままにしていたら同じことを繰り返します。
そのためダマシに合って負けてしまった時はきちんと分析をして、この場所はエントリーしちゃいけないところだと体にしみこませていく。
いい形と悪い形を判断できるように反省をきちんとすることが大事です。
そうすれば実際のチャートを見ながらエントリーしていい場所と悪い場所の判断がつくようになります。
ダマシにあった時にきちんと分析し次に活かせるかどうか、負けエントリーには必ず同じような傾向があるため、そのままにしないようにして下さい。
まとめ
FXをしていればダマシに合う時は必ずあります。
ダマシを回避するのに一番大事なのは、上位足の確認と経済指標や時間を意識する点です。
この2つを意識できていれば、ダマシに合う確率はグンと下がること間違えなしです。
またダマシにあったときは必ず分析をして次に活かすのが大切です。
これらのことが守れれば、あなたの勝率は必ず上がりますのでチャレンジしてみてください。
コメントを残す