今回はXMTradingで自動売買(EA)を運用する方法について記事を書きました。
XMは有名なブローカーのためご存知の方は多いと思います。
そのXMで自動売買の運用をする流れや禁止事項、始め方について解説しておりますので最後までご覧ください。
目次
XMTradingで自動売買(EA)は利用できるのか?

引用:XMTRADING
XMTRADINGとは、セーシェルに拠点を持つFXブローカーです。
海外ブローカーの中でも特に有名なため知っている方は多いでしょう。
FXの裁量取引はできるのは知っているけども、自動売買(EA)の利用はできるのか?
と疑問を思った方はいるのではないでしょうか。
XMでは自動売買(EA)の利用は認められています。
しかし、いろいろ調べてみると禁止されていると書いてあるところもあります。
それはなぜなのでしょうか?
自動売買自体は禁止されていないが、アビトラージなどを使った自動売買は禁止されているということです。
アビトラージとは口座ごとの価格差のずれを使って利益を出すことで、これが禁止されているということです。
そのため普通の自動売買の利用は認められています。
ただし、XM自体では自動売買の提供を行っていないため、自動売買のシステム自体はご自分で用意していただく必要があるといった感じです。
ですのでXMで自動売買の運用をしたいと思っている方はぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。
XMTradingで自動売買(EA)を運用するメリット
XMで自動売買の運用をするメリットについても解説していきましょう。
約定力が高い
XMは大手のブローカーであるため約定力が非常に高いです。
自動売買のシグナルが出ても約定力が低い業者だとエントリーされなかったり、不利なポジションを持ってしまったりすることがあります。
しかし、XMは約定力が高いことで有名です。
XMの人気の理由の大きな一因となっています。
そのためバックテストの結果と実際の結果はおおよそ同じ結果になるためおすすめです。
ボーナスを受け取れる
XMでは口座開設をしたときのボーナスが大きいのが特徴です。
口座開設したら3000円+入金した分100%ボーナスが受けとれるため、5万円入金で10万3000円よりスタートすることができます。
こういったボーナスが受け取れるのは非常にありがたいですね。
自動売買を運用する際ある程度の資金は必要です。
しかし、XMではボーナスにより低資金より始めることができるためおすすめです。
日本語サポート充実で初心者にも安心
XMの最大の特徴は日本語のサポートがとてもしっかりしている点です。
サイト内も見やすく親切で、海外FX初心者の方でも簡単に口座開設→取引ができます。
さらに日本人スタッフもいるため、メールでのサポートもとても丁寧です。
そのため初心者の方が海外FXを始める際おすすめの業者になります。
国内FXよりも海外FXはレバレッジやボーナスが大きいためメリットは大きいですね。
XMTradingで自動売買(EA)を始める方法について
XMで自動売買を始める方法も解説していきましょう。
流れとしては
XMTradingに口座開設
↓
MT4の導入
↓
自動売買のダウンロード
↓
設定し入金してスタート
上記の流れで行うことができます。
まずはXMに口座開設をしましょう。
口座開設の流れに関しては、上の記事に詳しく書いてあるのでご覧ください。
口座の種類は、
・マイクロ口座
・スタンダード口座
・Zero口座
の3種類がありますが、Zero口座が最もスプレッドが狭いです。
ボーナスはスタンダード口座の方が大きいのですが、長期的に見たらZero口座がおすすめです。
XMをはじめとした海外FXは口座開設がとても簡単です。
国内業者の場合住所確認などで2週間ほどかかりますが、海外業者の場合2.3日で終わります。
口座開設までして、身分証明もできたら自動売買を探しましょう。
XMでは自動売買を提供していないため、ご自分で探してくる必要があります。
最もメジャーなのが、「GogoJungle」という投資プラットフォームから購入することです。

引用:gogojungle
GogoJungleでは高性能な自動売買を低価格で購入することが可能です。
値段は1~3万円ほどとお手軽な価格で自動売買を購入できます。
XMでの運用も可能ですので、ぜひGogoJungleでEAを探してみてください。
自動売買を入手したら、MT4にて通常のインジケーターやEAを起動させる要領で設定すればOKです。
もし、GogoJungleで信用できる良いのがなければ、自分自身で手法をインジケーター化してEA化するしかありません。
これが XMTradingで自動売買(EA)を始める流れになります。
XMTradingで自動売買(EA)を運用する際の注意点について
XMで自動売買(EA)を運用する際の注意点も解説していきましょう。
長期間のバックテスト結果があるEAを利用する
XMで自動売買を運用する際は長期間のバックテストの結果があるEAを利用しましょう。
なぜなら、短期間の結果しかないEAはたまたま調子が良かっただけの可能性があるためです。
過去3ヶ月分のデータしかないEAと過去3年分のデータがあるEAならどちらのEAが信頼できますか?
過去3年で右肩上がりに増えていたからといって今後も増え続けるということはありませんが、テスト期間は長ければ長い方がいいのは間違いないです。
そのため長期間のバックテストの結果があるEAを運用しましょう。
分散投資をする
運用するEAの数は複数に分散して投資したほうがいいです。
特に資金が大きい人ほど分散しましょう。
有料のEAを何個も買いたくない方は、無料のEAでもOKです。
Traders-Proというサイトで無料で高性能なEAが配布されています。
そのため1つに1点投資投資するのではなくて、分散して投資をすることをおすすめいたします。
資金管理は徹底する
自動売買はlot数などを自由に設定できるのがメリットですが、資金管理はしっかりしましょう。
例えば、バックテストの結果を見て、「これくらいのドローダウンならlotを上げても大丈夫だろう」という安易な考えで資金を上げるのはよくないです。
基本的には余裕を持った資金で運用するのがおすすめです。
資金管理はとても大事ですので徹底しましょう。
XMTradingで自動売買(EA)を運用する際VPSは使えるのか?

引用:XMTRADING
XMで自動売買を運用する際VPSは使えるのでしょうか?
XMでは口座を持っている方向けにVPSを提供しています。
VPSとは仮想デスクトップといいMT4を仮想デスクトップ上で24時間動かす際に使うものです。
しかもこのVPS、条件を満たしていれば無料で使えるのです!
・5000$以上の入金
・月に5Lot以上の取引
この2つを満たしていれば無料で使えます。
そこまで厳しい条件ではないため満たしている方は多いと思います。
自動売買を動かす際VPS環境は、必須ですのでぜひ活用しましょう。
もし満たしていない方は月28$かかってしまいますので、他のVPSを契約した方が安く済みますね。
まとめ
- XMでは自動売買(EA)の利用は認められているが、アビトラージなどの自動売買は禁止されている
- XMで自動売買を運用するメリットは約定力が高く、ボーナスが豊富、日本語サポートが充実で初心者に安心な点
- XMでEAを運用する際の注意点は長期間のバックテストの結果があるか、分散投資をする、資金管理を徹底する点
- XMでは5000$以上の入金、月5Lot以上の取引をしていれば無料でVPSが利用できる
XMでは自動売買の利用がOKなためどんどん活用しましょう。
初回ボーナスをうまく活用し、自動売買の運用で大きく資金を増やしていきましょう。
XMは初心者の方にもおすすめできるブローカーなため、ぜひ口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
おすすめコピートレード・MAMをご紹介!
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
☑コピートレードを始めてみたいけども、どれを選んだらいいかわからず悩んでいる
☑何もしなくても稼げる収入の柱がもう一つ欲しい
☑高額な自動売買を購入したが結局稼げなかった
☑資産を銀行に預けるのではなくて、有効的に投資していきたい
上記のようなお悩みが1つでも当てはまるようでしたら、「AutomaticTrade」がおすすめです。
年利1000%以上出ている取引をあなたの口座で複数個コピーすることができます。
成績などもすべて公開してますので、まずはご覧ください。
実際のフォワードテストの成績で完全放置でこれだけの成績が出ています!


Automatic Trade | 従来のコピートレード | |
トレード数 |
◎ |
× トレードは1つのため選べない |
利用料金 | 〇 どんなに利益が出ても月19,800円 |
▲ 月の利益の30~40%が相場。10万利益がでたら3~4万、100万なら30~40万 |
自由度の高さ |
◎ |
× 出金も停止も制限がある。さらにLotの比率なども変更不可 |
データの信頼性 | ◎ 信頼性の高いフォワードテストの結果を公開している |
▲ |
収益性 |
◎ |
▲ |
Automatic Tradeは安定した利益が出せるように、600種類以上のトレードの中から本当に勝てるトレードを厳選して選び、その中から好きなものを複数個コピーするという最新のコピートレードです。
トレードを選択してコピーが始まれば後は何もしなくても口座残高が増えていきます!
コメントを残す