今回はFXの自動売買ツールは損をしてしまうのか?
というテーマで記事を書きました。
「FXの自動売買って気になるけど不安・・・」
こんなことを思っている方に向けて書きました。
多くのトレーダーが自動で売買して稼げればいいなと考えているでしょう。
自動売買ツールは損をするのか?メリットデメリットについて詳しく書きましたので記事を読み理解を深めてください。
目次
FXの自動売買ツールは損をする?

「FXの自動売買は損をするのか?」
という疑問を抱いた方もいるでしょう。
FXの自動売買は放置するだけでお金が増えていくというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実はそんなに甘くはありません。
FXの自動売買は正しい知識を持って、正しい運用法をしなければ資金を増やすことができません。
なぜかというと、自動売買でも裁量トレードと同じでルール決めや資金管理、自分自身での分析などをする必要があるためです。
逆に自動売買で損をしている方は
- 損失が出たら、コロコロ自動売買ツールを変える
- なんとなく直近の成績がよいツールを選んでいる
- 資金管理をせづに無理なLotでの運用をしている
- 自分で分析せずに、なんとなく自動売買を回している
自動売買ツールで損をしている人の特徴が分かりましたでしょうか?
自動売買=勝手にお金が増えるもの
と考えている方は損をしてしまうと思います。
FX自動売買ツールで利益を出したいのでしたら、まずは自動売買のメリット・デメリットをしっかりと把握して、自分自身で明確なルールを決めたうえで取引をすべきだと私は思います。
今現在、なんとなく自動売買ツールを運用しているという方は一度見直してみてください。
FX自動売買のメリット・デメリットをご紹介
FX自動売買のメリットデメリットを解説していきます。
まずはメリットデメリットを理解しておくのが大事です。
「完全放置で月利○〇%!!」
などと書いてある自動売買の広告は多いですが、きちんとデメリットに目を向けるべきです。
上のような大げさな広告にはダマされないとしても、成績がいい自動売買を見るとすぐに乗り換えたくなったりすることはありますよね。
しかし高月利の自動売買にはメリットだけではなくて、デメリットもあります。
理解しておくことで、自動売買の選び方や運用法が変わると思いますのでチェックしてくださいね。
メリット①チャートを見ていなくても取引してくれる
自動売買の最大のメリットはこれでしょう。
「自分がチャートを見ていなくても、プログラムが勝手に取引をしてくれる」
通常FXを裁量トレードで行うのはなかなか大変です。
チャートを少なくとも2.3時間、多い人では10時間以上、また勉強する時間もあります。
その大切な時間が自動売買を使用することで、今までチャートを見ていた時間を他のことに費やすことができます。
FXは簡単にお金を増やせるものというイメージが付いていますが、勝ち続けているトレーダーはかなり長い時間チャートを見ています。
その領域に行くのはとても大変ですよね・・
自動売買の運用法を学べば、自分がチャートを見ていなくてもトレードを自動でしてくれるのがメリットだと思います。
メリット②過去のバックテストデータからEAを選べる
自動売買のもう一つのメリットとして過去のバックテストデータを見て、使用するEAが選べるという点です。
裁量トレードの場合は自分自身で過去チャートを見ながら1つ1つ検証しなければいけませんが、自動売買は過去のバックテストやフォワードテストの結果をすべて見ることができます。
そのため分析するのは、バックテストやフォワードテストの結果でよいのです。
FX自動売買のバックテストはMT4の「ストラテジーテスター」という機能を使うことが出来れば簡単にバックテストを取れます。
ご自身でバックテストをとろうとすると莫大な時間がかかってしまいますが、システムトレードのバックテストはすぐにできます。
過去の結果を参考にして使用する自動売買を選ぶのことができるのがメリットだと私は思います。
メリット③上手くいけば何もせずにお金が増える
FX自動売買は上手くいけば、何もせずに自動でお金を増やすことができる可能性があるのもメリットですね。
安定して利益がでる自動売買を見つけて、きちんと資金管理やドローダウン、乗り換えタイミングなどのルールを決めてエントリーをしていけば何もせずに利益を出すことが可能になります。
憧れの不労所得も夢ではありません。
例えば、月利10%の自動売買で5年間運用した場合、資金は300倍になります。
10万円スタートなら3000万円
100万円スタートなら3億です。
このように自動売買の運用は上手くいけば、不労所得を得ることができる可能性があります。
100万円を3億にできたら、好きなことができますよね!
これも自動売買の夢のあるメリットだといえるでしょう。
デメリット①損をする自動売買ツールの方が圧倒的に多い
FX自動売買ツールの最大のデメリットは、損をする自動売買の方が圧倒的に多いということでしょう。
今までたくさんのFX自動売買ツールが開発されていますが、勝ち続けている自動売買ツールはほんの一握りです。
おそらく全体の1%にも満たないでしょう。
勝てるFX自動売買ツールを作ることは、裁量トレードで勝てるようになるよりもはるかに難易度が高いです。
さらに2・3年間無敗だった自動売買が世界情勢の変化による、値動きによって一発で資金がショートしてしまった・・
なんてこともよく見ます。
いくら過去の結果で勝てていたとしても、未来の相場で勝つことができるとは限りません。
裁量トレードなら見れる部分が、自動売買だと見れません。
例えば、世界情勢や重要経済指標など、自動売買はテクニカル分析を元に作られていますが、ファンダメンタルズ的要因は見ることができません。
そのため裁量では、ファンダメンタルズ的にエントリーしない場面でも、エントリーをしてしまいます。
成績がいい自動売買ツールを作るのもとても難しいですし、今まで勝てていた自動売買がいつ勝てなくなるかわからない。
またテクニカル的な部分でしか相場を見ていないため、ファンダメンタルズ的要因に弱い。
これがFX自動売買のデメリットだと私は思います。
なるべく損をしないための運用方法をご紹介

この章では「なるべく損をしないための運用方法」をご紹介したいと思います。
投資に絶対はないため、「絶対損しない」とは言い切れませんが、大きな損失を出さないために大事なことですので、目を通しておいてください。
バックテストで安定した利益が出ているものを利用する
まずはバックテストで安定した利益が出ている自動売買を使いましょう。
自動売買を探す時どうしても
先月50%の月利が出ているEA
半年で資金が3倍になっているEA
など短期間で大きな利益が出ている自動売買に目が行きがちですが、「安定して3%~10%」の利益が長期間出ているEAを探すのがおすすめです。
確かに前者の方はハイリターンではありますが、ハイリターンな分ハイリスクでもあります。
自動売買は目先の利益ではなくて、長期でみて資金が増える方が絶対にいいと思っているため、後者の方を選びましょう。
意外と目立たないですが存在します。
まずは安定した利益が出ている自動売買を選びましょう。
利益が出ないからといってコロコロ変えない
もう一つの注意点は、利益が出ないからといってコロコロ自動売買を変えるのもよくないです。
ただ、いつまでも同じ自動売買を運用するのもリスクがあります。
そのため、自動売買を止めたり変更する基準を自分の中で決めておいた方がいいです。
例えば、過去最大のドローダウンが起こったときや証拠金維持率が○○%以下になったときなどです。
自動売買を止める明確なルールを決めておくことで、資金がショートするのを防ぐことができます。
ただ少しの期間利益が出ないからといってコロコロ変えるのはおすすめしないので、気をつけてくださいね。
資金管理をする
資金管理はFX自動売買を回す際にも大切です。
資金管理が出来なければ投資で勝ち続けることは不可能です。
まず大前提として、投資は余剰資金の範囲内で行うこと。
Lot数は無理に上げすぎないこと。
例えば、lot数を倍にすればリターンは倍になりますが、リスクも倍になります。
先ほども書きましたが、安定して資金を増やすことができれば、長期でみれば大きな額になります。
損をしないためには低リスクでの運用をするのが大切です。
損をしたくなければ自動売買の運用はしない方がいい?
「損をしたくなければ自動売買の運用はしない方がいい?」
という質問ですが、投資において「絶対に損をしない」とは言い切れないので、損をしたくないならやらない方がいいです。
しかし・・・
投資をしなければ資金が増える可能性もないです。
こればかりはあなたが決めることですが、「チャレンジしてみる」ということはとても大事なことだと思います。
もしあなたがFX自動売買の運用にチャレンジしたいと思っているのでしたら、余裕のある資金で「まずははじめてみる」のが大切だと私は思います。
まとめ
- FXの自動売買は正しい知識を持って、正しい運用法をしなければ損をする可能性が高い
- FX自動売買のメリットは、自分がチャートを見ていなくても取引してくれる、過去のバックテストデータからEAを選べる、上手くいけば何もせずにお金が増える点
- FX自動売買のデメリットは、損をする自動売買ツールの方が圧倒的に多い点
- なるべく損をしないためには、バックテストで安定した利益が出ているものを利用する、利益が出ないからといってEAをコロコロ変えない、資金管理をきちんとすること
FX自動売買は簡単に何もしなくても利益が上げられるものではないということがわかりましたか?
勝てている自動売買ツールはほんのひと握りなため、探すのが大変です。
また勝てているツールを見つけても、設定値などは常に最適化する必要があります。
自動売買ツールで利益を出し続けることはそれだけ難しいのです。
もし大変な道のりですが、いろいろ勉強し、分析をすれば可能でしょう。
おすすめコピートレード・MAMをご紹介!
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
☑コピートレードを始めてみたいけども、どれを選んだらいいかわからず悩んでいる
☑何もしなくても稼げる収入の柱がもう一つ欲しい
☑高額な自動売買を購入したが結局稼げなかった
☑資産を銀行に預けるのではなくて、有効的に投資していきたい
上記のようなお悩みが1つでも当てはまるようでしたら、「AutomaticTrade」がおすすめです。
年利1000%以上出ている取引をあなたの口座で複数個コピーすることができます。
成績などもすべて公開してますので、まずはご覧ください。
実際のフォワードテストの成績で完全放置でこれだけの成績が出ています!


Automatic Trade | 従来のコピートレード | |
トレード数 |
◎ |
× トレードは1つのため選べない |
利用料金 | 〇 どんなに利益が出ても月19,800円 |
▲ 月の利益の30~40%が相場。10万利益がでたら3~4万、100万なら30~40万 |
自由度の高さ |
◎ |
× 出金も停止も制限がある。さらにLotの比率なども変更不可 |
データの信頼性 | ◎ 信頼性の高いフォワードテストの結果を公開している |
▲ |
収益性 |
◎ |
▲ |
Automatic Tradeは安定した利益が出せるように、600種類以上のトレードの中から本当に勝てるトレードを厳選して選び、その中から好きなものを複数個コピーするという最新のコピートレードです。
トレードを選択してコピーが始まれば後は何もしなくても口座残高が増えていきます!
コメントを残す